理 念

 住宅建築を中心に、それをと取り巻く諸環境をデザインするにあたり、建築家の独善にはしらず建築主の要望に十分応えつつも、景観に配慮したオリジナリティーのある建築空間を創出することを目指しています。とりわけ住まいは建築の原点であり、最小の社会単位である家族を育む重要な環境であるところから特に力を入れております。
 建築の全てが建設後の適切な維持管理なくしては、当初の性能や資産価値を維持していくことができません。個人所有の建物でも社会資産の一部であるところから、建築を長く使い続けるためのコンサルティングにも力を入れております。

小倉 浩 おぐら ひろし

株式会社小倉設計 代表取締役
一級建築士登録 (1968年2月15日 登録)
住所 〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-10-19-103
TEL 03-6750-7643
FAX 03-6750-7085
E-mail mail@ogura-sekkei.com
URL http://ogura-sekkei.com

学歴
1965年3月 日本大学理工学部建築学科卒業

職歴
1963年4月〜67年6月  (株)匠設計事務所 所員
1967年7月〜69年5月    (株)蹊建築研究所 創設役員、管理建築士
1969年6月〜         綜建築設計事務所創設、
1973年12月〜00年3月   法人成(株)綜建築設計事務所に改組、代表取締役に就任、2000年3月解散
2000年8月〜         小倉設計創設
2006年8月〜2012年12月 (株)アーキテクト・プロフェッショナル・サービス(APS)代表取締役 2006年8月〜2015年2月  株式会社小倉設計に改組
2015年2月〜2016年12月 株式会社小倉大友設計事務所として活動
2017年1月〜         株式会社小倉設計に改組

教職歴
1986年4月〜2002年3月 専門学校 東京YMCAデザイン研究所・建築科 非常勤講師

専門領域
業務種別 建築設計・監理   工事監理  
建設マネージメント(PM・CM等)   大規模修繕工事設計監理   耐震診断

用途種別
社会教育・研修施設/屋内体育施設/宗教建築/保育所/病院/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/流通施設/工場・倉庫/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅 /「他の住宅/(週末住宅)」その他「会社の研修所」

資格・学位等
工学士、一級建築士、建築設備士、インテリアプランナー

所属団体
(公社)日本建築家協会

受賞履歴
1966年 静岡県住宅公社・住宅設計競技1等入選
1967年 東京建築士会設計競技−ある公営団地に建つ保育所−佳作入選

著書・論文
「建築実施設計基準」日本建築家協会編・共同編集、1986年日経ハウジング百科'86掲載「住まいずくりの全マニュアル」
1976年日経新聞掲載「住まいの標準性能」、1981年新建築掲載「フィードバックノート−建築法規」その他雑誌、新聞紙上掲載論文多数
ARTBOX「現代日本の建築2」 登載

社会活動
2000年10月〜2005年3月、NPO法人 集合住宅管理組合センターのコンサルタントとして、不特定のマンション管理組合の維持・管理・修繕の技術的サポートを行った。
(社)日本建材産業協会の建設データベース「KISS」の構築に、ユーザー実務委員として参画。
2004年11月〜12月 JETROの専門家としてエジプトを訪問、建材企業の調査、支援活動,講演を行う。
(社)日本建築家協会は1973年入会以来本部理事、支部常任幹事、業務委員、教育委員、支部広報委員長、JIAトーク実行委員長、住宅部会長など歴任